農園概要・アクセス
農園概要
| 農園名 | 庄内・まいふぁーむ合同会社 |
|---|---|
| 屋号 | 殿や鶴岡 |
| 代表社員 | 齋藤 真 |
| 業種 | 農業 |
| 所在地 | 〒997-0811 山形県鶴岡市神明町16-40 |
| TEL | 0235-23-0991 |
| MOBILE | 080-1811-3989 |
| FAX | 0235-23-0991 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 日曜日・祝日 |
アクセス
ガイドライン
つや姫・はえぬき・雪若丸・ササニシキ・いのちの壱
【生産出荷用】
| 農林水産省新ガイドラインによる表示 | ||
|---|---|---|
| 特別栽培農産物 | ||
| 節減対象農薬 | 当地比 5割減 | |
| 化学肥料(窒素成分) | 当地比 5割減 | |
| 栽培責任者 | 齋藤 真 | |
| 住所 | 山形県鶴岡市神明町16-40 | |
| 連絡先 | 080-1811-3989 | |
| 確認責任者 | 齋藤 留美 | |
| 住所 | 山形県鶴岡市神明町16-40 | |
| 連絡先 | 0235-23-0991 | |
| メールアドレス | info@tono-ya.com | |
| 節減対象農薬の使用状況 | ||
|---|---|---|
| 使用資材名 | 用途 | 使用回数 |
| プロクロラズ | 殺菌 | 1回 |
| クロラントラニリプロール | 殺虫 | 1回 |
| プロベナゾール | 殺菌 | 1回 |
| フェントラザミド | 除草 | 1回 |
| ベンゾビシクロン | 除草 | 1回 |
| メタゾスルフロン | 除草 | 1回 |
| エチプロ―ル | 殺虫 | 1回 |
| トリシクラゾール | 殺菌 | 1回 |
| ジノテフラン | 殺虫 | 1回 |
【精米販売用】
| 農林水産省新ガイドラインによる表示 | ||
|---|---|---|
| 特別栽培農産物 | ||
| 節減対象農薬 | 当地比 5割減 | |
| 化学肥料(窒素成分) | 当地比 5割減 | |
| 栽培責任者 | 齋藤 真 | |
| 住所 | 山形県鶴岡市神明町16-40 | |
| 連絡先 | 080-1811-3989 | |
| 確認責任者 | 齋藤 留美 | |
| 住所 | 山形県鶴岡市神明町16-40 | |
| 連絡先 | 0235-23-0991 | |
| 精米確認者 | 齋藤 留美 | |
| 住所 | 山形県鶴岡市神明町16-40 | |
| 連絡先 | 0235-23-0991 | |
| メールアドレス | info@tono-ya.com | |
| 節減対象農薬の使用状況 | ||
|---|---|---|
| 使用資材名 | 用途 | 使用回数 |
| プロクロラズ | 殺菌 | 1回 |
| クロラントラニリプロール | 殺虫 | 1回 |
| プロベナゾール | 殺菌 | 1回 |
| フェントラザミド | 除草 | 1回 |
| ベンゾビシクロン | 除草 | 1回 |
| メタゾスルフロン | 除草 | 1回 |
| エチプロ―ル | 殺虫 | 1回 |
| トリシクラゾール | 殺菌 | 1回 |
| ジノテフラン | 殺虫 | 1回 |
だだちゃ豆
【生産出荷用】
| 農林水産省新ガイドラインによる表示 | ||
|---|---|---|
| 特別栽培農産物 | ||
| 節減対象農薬 | 当地比 5割減 | |
| 化学肥料(窒素成分) | 当地比 10割減 | |
| 栽培責任者 | 齋藤 真 | |
| 住所 | 山形県鶴岡市神明町16-40 | |
| 連絡先 | 080-1811-3989 | |
| 確認責任者 | 齋藤 留美 | |
| 住所 | 山形県鶴岡市神明町16-40 | |
| 連絡先 | 0235-23-0991 | |
| 節減対象農薬の使用状況 | ||
|---|---|---|
| 使用資材名 | 用途 | 使用回数 |
| チアメトキサム | 殺虫 | 1回 |
| ジノテフラン | 殺虫 | 1回 |
| アセフェート | 殺虫 | 1回 |
| アゾキシストロビン | 殺菌 | 1回 |


